引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1559098357/
861: 名無しさん 2019/06/03(月) 12:37:10.54 ID:NH6fzQHt6
そういえば戦国って拠点東京に移したんかな?
862: 名無しさん 2019/06/03(月) 12:41:19.50 ID:dzp0JmU10
戦国のネカフェ閉店は儲からないからなのか、それとも東京に拠点を移すとか他の理由なのか
おそらく前者だろうし元SKT引っ張って来たのは金回り良いからじゃなくてかなり無理したんじゃ
おそらく前者だろうし元SKT引っ張って来たのは金回り良いからじゃなくてかなり無理したんじゃ
863: 名無しさん 2019/06/03(月) 12:47:00.52 ID:YFlbGrZ9d
コカ・コーラじゃなくてコカ・コーラボトラーズだし閉店に伴い契約終了だし
まあドリンク卸してもらってたのを安くorタダってくらいで影響小さそう
今注目浴びてるし今回の強化分の収入あげれるよう営業活動がんばれ
身銭切るだけだとriotが言ってるサステイナブルの実現は難しいし健全経営で行ってほしい
まあドリンク卸してもらってたのを安くorタダってくらいで影響小さそう
今注目浴びてるし今回の強化分の収入あげれるよう営業活動がんばれ
身銭切るだけだとriotが言ってるサステイナブルの実現は難しいし健全経営で行ってほしい
868: 名無しさん 2019/06/03(月) 13:19:57.73 ID:UOIFB3e90
>>863
年商規定、「設立1年以上、年商5000万(Riotの補助除く)」とかだったと思うが
全くチーム運営実績のないAxizにおk出るようなガバガバなんだから
オーナーの漁協が年商クリアしてれば構わないとかいうレベルじゃないのかね……
年商規定、「設立1年以上、年商5000万(Riotの補助除く)」とかだったと思うが
全くチーム運営実績のないAxizにおk出るようなガバガバなんだから
オーナーの漁協が年商クリアしてれば構わないとかいうレベルじゃないのかね……
864: 名無しさん 2019/06/03(月) 12:53:38.40 ID:VlLiZ+j60
Summer優勝で回収するみたいなモデルじゃないことを祈る
865: 名無しさん 2019/06/03(月) 13:09:03.38 ID:M7IAh73q0
KR組にかかってるコストが優勝賞金程度で回収できる訳がない
866: 名無しさん 2019/06/03(月) 13:10:27.37 ID:k+PVd09b0
優勝賞金1千万
といっても優勝したら色々おまけで収益つくだろうしな
でもさすがに優勝前提は皮算用がすぎるw
といっても優勝したら色々おまけで収益つくだろうしな
でもさすがに優勝前提は皮算用がすぎるw
867: 名無しさん 2019/06/03(月) 13:17:00.04 ID:EVjFLdjzr
いうてSGは母体が漁業協業だしそれくらいオーナーの趣味で出せる売上はあるやろ
e-sports参入のわかりやすい目印に福岡にネカフェ作っただけでプロリーグ参戦できたから用済みになって畳むんでしょ
e-sports参入のわかりやすい目印に福岡にネカフェ作っただけでプロリーグ参戦できたから用済みになって畳むんでしょ
869: 名無しさん 2019/06/03(月) 13:31:33.54 ID:iKw7OB1+a
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (16)
明確に資金の当てがないのにいきなり金使いまくるわけないじゃん
ニートはそんなことも分からんのか
Yordle
が
しました
実際Blankって全盛期とはかけ離れてるし何よりBlankがあるから僕らが想像してるより安そう
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
お前らはプロゲーマーのプレイ鼻くそほじりながらみとくだけでええねん
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
心配するようなことあるのかね。
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
たかが1000万だろ
そんなものに頼ってたら運営できるはずがない
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました