EFg5VPPUwAAwkJg

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1569579054/

914: 名無しさん 2019/09/30(月) 04:04:46.36 ID:0pU2v7Dpa
そう言えばwcsやら大会で結果残せば二チーム出場枠に増えるとよく言うけどよ
何位に入れば大会枠増えるんだよ
枠増えて有名になれば少しは人気出るんじゃねーの
ベスト8くらい行かなきゃだめか?

916: 名無しさん 2019/09/30(月) 04:24:26.40 ID:wigZwcoy0
ちなベスト8(2016)まで行ったロシアは二枠になっていない模様
長期的実績、枠変更のタイミング、人口、リージョン的分断問題(東南アジアとベトナム)、試合内容、政治的な何か、etc
いろいろ考えられるけどまぁ一番考慮されるのはやっぱりコンスタントな実績かな
ロシアも2017にもっと継続してWC枠を突破して続けて実績を積んでいれば昇格していた可能性
ちな日本のpool2の可能性は低くなったぞ 東南アジア枠が消えるからラテンも日本も仲良くpool3の可能性ありだからだ

921: 名無しさん 2019/09/30(月) 05:04:49.52 ID:zZsFAvhh0
>>916
今台湾3枠東南アジア1枠ってなってる上に東南アジアはどっちもPool3無し
統合するにしても合計で4枠は貰えないだろうし、仮に貰えるとしても台湾都落ちなのにPool下がらないなんてこと無いだろうから色々変わるんじゃね
東南アジア合計3枠になってトルコかロシアがプール1入りして中韓が本選ストレートとかそんな感じになりそう

917: 名無しさん 2019/09/30(月) 04:26:46.92 ID:wigZwcoy0
まぁそもそも枠がごちゃついてきてるから整理のために形式が大幅に変わる可能性もあるけど

919: 名無しさん 2019/09/30(月) 04:29:25.31 ID:wigZwcoy0
単純に主催側として困るのはつまんない試合をされることだから
いくら実績出しても波のあるリージョンを昇格するわけにはいかん

920: 名無しさん 2019/09/30(月) 04:31:44.81 ID:wigZwcoy0
逆に言えばベトナムは実績以上に試合内容が良かった
こいつらの試合をまた見たいと思わせる試合をした
視聴者ウケが良かったのは選考基準としてかなりでかいと思う

923: 名無しさん 2019/09/30(月) 06:12:42.69 ID:iLi3FmYl0
つまんない試合を減らすなら組み合わせの作り方を考え直せ
RNGSKTFNCとかその後のトーナメント見所無しだろ

924: 名無しさん 2019/09/30(月) 06:23:33.32 ID:zZsFAvhh0
>>923
BO5で見たいチームが必ず一つBO1で落ちるってクソだよな

925: 名無しさん 2019/09/30(月) 07:18:13.76 ID:nljc0n3hd
正直形式的にはMSIの方が好き

929: 名無しさん 2019/09/30(月) 08:31:24.89 ID:CO+DRHhw0
久々によーどる見たら「まだまだ続く選手格付け スレは大盛り上がりw」ってここ煽られてて草

滝ガレがカツ煽りの配信やってた時、「よーどるさんはすごく見やすいからよーどる見ましょう」発言
よーどるも滝ガレのツイッターあげてたしほんまズブズブで笑った
つかここを無断転載してるまとめにコメントつけてるやつは直接ここ来いよw



↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。


 
League of Legendsランキング