引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1570201123/
373: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:31:56.30 ID:AVsIkW1n0
リーグ内でこんな風にギリギリの戦いが無いからマクロ面の細かい判断が育たないよね
適当にやっても勝てる弊害はあるなと思った
適当にやっても勝てる弊害はあるなと思った
375: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:33:36.13 ID:NMgW1HpU0
>>373
50分超えゲームにマクロなんて存在しないよ
あそこまで行ったらアイデアの戦いだから
50分超えゲームにマクロなんて存在しないよ
あそこまで行ったらアイデアの戦いだから
378: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:35:22.36 ID:AVsIkW1n0
>>375
そのアイディアとショットコール含めてマクロじゃないんか
最後のバロン取ってたらとか色々もしもを考えてしまうわ
そのアイディアとショットコール含めてマクロじゃないんか
最後のバロン取ってたらとか色々もしもを考えてしまうわ
388: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:37:09.58 ID:/R82FbloM
>>378
40までのレイトならまだしもスーパーレイトなんて持ち込まれた時点で互いにマクロじゃ負けてるんだから、そこにマクロ差なんて存在しないよ
40までのレイトならまだしもスーパーレイトなんて持ち込まれた時点で互いにマクロじゃ負けてるんだから、そこにマクロ差なんて存在しないよ
394: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:39:12.91 ID:NMgW1HpU0
>>378
あそこまで行くと教科書ないからね
マクロって基本的に教科書に載ってるんだよなあ
botダイブプレッシャーかけられたらbot2人は下がってjgはヘラルド行きましょうとか
バロン周りの視界取るためにはmidとbotレーン押して相手確認できてからグループしましょうとか
でもあそこまで行くともうどっちが相手の裏をかいて仕掛けられるかって感じ
あそこまで行くと教科書ないからね
マクロって基本的に教科書に載ってるんだよなあ
botダイブプレッシャーかけられたらbot2人は下がってjgはヘラルド行きましょうとか
バロン周りの視界取るためにはmidとbotレーン押して相手確認できてからグループしましょうとか
でもあそこまで行くともうどっちが相手の裏をかいて仕掛けられるかって感じ
376: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:34:23.14 ID:W2DdzuF10
今回の結果の結論はリーグのレベルが上がらないとどうにもならんってこと
突然変異のMIDやAD版Eviが誕生するのをお祈りするか
突然変異のMIDやAD版Eviが誕生するのをお祈りするか
379: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:35:26.82 ID:5R+gKhc+0
にわかで申し訳ないんですけど世界大会って春と夏の2回なんですか?
また来年ってことは今年はもうないのかな?
また来年ってことは今年はもうないのかな?
382: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:35:44.59 ID:W2DdzuF10
>>379
ないっすね
ないっすね
386: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:36:50.34 ID:5R+gKhc+0
>>382
わざわざありがとうございます
それは残念です…
わざわざありがとうございます
それは残念です…
392: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:38:21.92 ID:W2DdzuF10
>>386
MSIとWCSが立ち位置的にも春夏の甲子園だからね
だからWCSが終わればプレシーズンになってランクも消えて大幅な環境変化が起きるパッチが続く
MSIとWCSが立ち位置的にも春夏の甲子園だからね
だからWCSが終わればプレシーズンになってランクも消えて大幅な環境変化が起きるパッチが続く
389: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:37:24.24 ID:SsqRZNZ/0
>>379
春シーズン後にある中期世界大会がMSI
夏シーズン後にある本命世界大会がWCS
WCSの前にワイルドカード国が戦ってWCSの枠狙うのが今やってるプレイイン
来年までないっす
春シーズン後にある中期世界大会がMSI
夏シーズン後にある本命世界大会がWCS
WCSの前にワイルドカード国が戦ってWCSの枠狙うのが今やってるプレイイン
来年までないっす
391: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:38:06.93 ID:+2iSReIy0
何はともあれ上振れすればEU3位倒せるって事が分かったんだ
ならあとは下振れしないように色々頑張るべさ
ならあとは下振れしないように色々頑張るべさ
399: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:41:09.18 ID:u8QEAwPla
スーパーレイトゲームは相対的な判断の正しさがあるほうが勝つ
よりテンパって冷静じゃなくなった方が負ける
負けたら後がないDFMにはきつかっただろうけど、外から見てるともったいない判断あってもやっとするんだよな
よりテンパって冷静じゃなくなった方が負ける
負けたら後がないDFMにはきつかっただろうけど、外から見てるともったいない判断あってもやっとするんだよな
407: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:43:28.11 ID:ZlwZ1avj0
まあ今回はかずーたのバンピックは完璧だったろ。SPY戦では韓国絶賛だったし、だからこそ完全に上回った
不自由な部分としては、選手側のピック幅が狭い方だよな
不自由な部分としては、選手側のピック幅が狭い方だよな
431: 名無しさん 2019/10/05(土) 01:51:24.46 ID:10G1Zc380
それでも0ー4時代と比べたら見どころかなり多かったわ
去年は行けたステージ2行けないのは残念だが
去年は行けたステージ2行けないのは残念だが
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (81)
Yordle
が
しました
進出できなかったのが本当に悔しくはある
エビ上手いんだけど、やっぱり以前からあるあほ死が多すぎる
特にレイトになった時は顕著だったし何とか直してほしい
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
毎年言われてることだけど。
あとメンタル弱いわ
Yordle
が
しました
ISGは本気だっただろうけど慎重でもあったし、向こうも緊張してた
勝てるチャンスはあったとは思うけど惜しいとは思わない
BO3なら10回中9回か10回は負けるぐらい力の差あると思う
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
反省しろよ
Yordle
が
しました
同様に勝ちたかったISGに全敗したのも評価の一因になるからな
片方だけをみてもいけない
Yordle
が
しました
プレイインでも放送を見ようかなと思う貴重な存在
また半年後によろしく
Yordle
が
しました
むしろよくSPYに勝てたよ
Yordle
が
しました
D3 ISGvsDFM 韓国語放送
WCSから脱落したDFMについて
解説「DFMは名門チームであり偉大なチームなのでまたWCSに出場する可能性が高いけど、その時にはこれまでとは違ったパターンを見せなくちゃいけないと思います
Ceros以外のMIDレーナ―を加入させてバンピック上のシナジーを生みだしたり…もう何年も同じスタイルで戦ってます」
実況「Ramuneの不在についてのニュースもありました。ただ自国リーグでのRamuneの戦績も良いとは言えない状況なので、DFMチーム内でも悩みの種だと思います」
Yordle
が
しました
だからこそ勝負強さとかB/Pの勝敗、メタ読みが本当に大事になってくる。コーチ陣やトレーナーの重要度が上がってるわ
Yordle
が
しました
練習では海外の強豪と五分五分と言っていたけど、ああいう場面でラッシュできないということは、まだ世界との壁を乗り越えられていないんだなって感じた。
Yordle
が
しました
無様に初日に連敗、後がない状況からちょっと勝って敗退
お前達が当時叩いてた状況そのままだからな
Yordle
が
しました
2体目エルダーさえ取れれば5分も最強になれるから、勝ちだったのになぁ。
Yordle
が
しました
もう終わらせたかったんだろうな
Yordle
が
しました