引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570190819/
617: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:12:24.94 ID:U3vn/Hwka
UGが実況動画を出してるけど、Day1の二試合目のエコーピックについて実況中に的確な指摘してるね。
CCがないからケイルがフロントに立つしかなくなって、せっかくレイト構成なのにケイルの強みが発揮できなくなってる。
ケイルはAPが強いからADはパワーを感じない。
スティールももちろんありえないけど、それよりもエコーをピックしてるのが間違い。
エコーじゃなくセジュアニなら完全に試合終わってる。
エコーはW当たれば強いけどプロシーンで当たらないから使い物にならない。
ピックされた瞬間から、エコーはまずいって言ってるし、そのほかの指摘も適格だし
完全にかずーたよりもゲーム理解度が深いね。
BP専用にこいつをやとったほうがいいんじゃねぇかとすら思ったわ。
CCがないからケイルがフロントに立つしかなくなって、せっかくレイト構成なのにケイルの強みが発揮できなくなってる。
ケイルはAPが強いからADはパワーを感じない。
スティールももちろんありえないけど、それよりもエコーをピックしてるのが間違い。
エコーじゃなくセジュアニなら完全に試合終わってる。
エコーはW当たれば強いけどプロシーンで当たらないから使い物にならない。
ピックされた瞬間から、エコーはまずいって言ってるし、そのほかの指摘も適格だし
完全にかずーたよりもゲーム理解度が深いね。
BP専用にこいつをやとったほうがいいんじゃねぇかとすら思ったわ。
619: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:17:05.55 ID:glAPsnEwM
>>617
UGアンチが発狂してキッズ扱いしてくるから、UGを誉めるのはやめといたほうがいいぞ
UGアンチが発狂してキッズ扱いしてくるから、UGを誉めるのはやめといたほうがいいぞ
620: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:21:27.76 ID:f1ewmTdw0
>>617
後出しなら何とでも言えるからね
いざコーチに任命されたらUGもかずーた化すると思うよ
後出しなら何とでも言えるからね
いざコーチに任命されたらUGもかずーた化すると思うよ
671: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:55:26.00 ID:1jisGumY0
>>620
後出しもなにも、ピック時点でダメっていってんだからかずーたよりマシ
そもそもあいつずっとB/Pミスしまくりじゃん
最後の試合だって相手のミスずっと待ってただけでB/Pで相手の構成と自分の構成比較して
有利を作るって基本ができてすらなかったわけで
まぁそれ以前にメタチャンプや構成使えない選手が一番ダメなんだがね
後出しもなにも、ピック時点でダメっていってんだからかずーたよりマシ
そもそもあいつずっとB/Pミスしまくりじゃん
最後の試合だって相手のミスずっと待ってただけでB/Pで相手の構成と自分の構成比較して
有利を作るって基本ができてすらなかったわけで
まぁそれ以前にメタチャンプや構成使えない選手が一番ダメなんだがね
621: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:23:49.40 ID:f1ewmTdw0
B/PフェイズでこのB/Pは無いって言えた奴一人も居ないから
負けたから結果論でB/Pが悪かったと言うとるだけ
負けてからじゃ遅い
負けたから結果論でB/Pが悪かったと言うとるだけ
負けてからじゃ遅い
622: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:25:05.39 ID:U3vn/Hwka
後だしですら分析できないから、かずーたは同じ過ち繰り返してるんだろw
あとUGは後出しじゃなく、BPの時点でエコーJGに対して苦言を呈してるから
少なくともBPで初手エコーを取るかずーたよりはLOLを分かってる。
あとUGは後出しじゃなく、BPの時点でエコーJGに対して苦言を呈してるから
少なくともBPで初手エコーを取るかずーたよりはLOLを分かってる。
624: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:25:39.13 ID:/Sf8hY1H0
さすがにugは元プロでもないし知識もかなり偏ってるから厳しい
626: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:28:16.58 ID:U3vn/Hwka
>>624
まぁ野球でもサッカーでも、
プレーヤーとしては開花しなくてもコーチ監督としては一流の奴なんていくらでもいるからな。
逆にプレーヤーで一流でも、監督ダメダメなやつとか
まぁUGは癖が強そうだから、チームをまとめられるとは思わないが、
彼の実況を聞いてる限り、指摘してる目はまともだね
二試合目の解説を見ればわかるよ
まぁ野球でもサッカーでも、
プレーヤーとしては開花しなくてもコーチ監督としては一流の奴なんていくらでもいるからな。
逆にプレーヤーで一流でも、監督ダメダメなやつとか
まぁUGは癖が強そうだから、チームをまとめられるとは思わないが、
彼の実況を聞いてる限り、指摘してる目はまともだね
二試合目の解説を見ればわかるよ
625: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:27:11.95 ID:tHwcJ1oJ0
UGは最初から最後までDFM応援してたけどな
応援しすぎて壁ドンくらいまくってたし
DFMこりゃ勝ったなって何度も言って喜んでたのに結局ありえないミスで負けるんだから
isurus戦のあとは放心状態だった
応援しすぎて壁ドンくらいまくってたし
DFMこりゃ勝ったなって何度も言って喜んでたのに結局ありえないミスで負けるんだから
isurus戦のあとは放心状態だった
631: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:35:17.02 ID:KOfXMkwSM
UGがLOLをわかってるというより、かずーたがわかってなさすぎるだけだよ
あれだけ無能でまだコーチやれてるのが不思議で仕方ない
あれだけ無能でまだコーチやれてるのが不思議で仕方ない
634: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:48:59.09 ID:Fi5KHKug0
実際コーチやるのと見ながら言うのじゃ雲泥の差があると思うけどな
だからといってかずーたを養護するわけじゃないが、とにかくDFMはレーナーが弱すぎて話にならない
まともなP/B期待するだけ無駄
だからといってかずーたを養護するわけじゃないが、とにかくDFMはレーナーが弱すぎて話にならない
まともなP/B期待するだけ無駄
637: 名無しさん 2019/10/05(土) 16:51:24.83 ID:w49EfNw00
UGのやつってtwitch配信したやつをyoutubeにあげてんじゃないの?
編集してるっていっても試合中は無編集だと思ってたけど
編集してるっていっても試合中は無編集だと思ってたけど
661: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:40:55.33 ID:fae9jo/Id
>>637
そうだよ
UGの実況動画はライブでの視聴で、しかもBPのときにすでにエコーJGを問題視してたから後出しジャンケンじゃない。
そして、試合中も現在の状況、やるべき事、そして弱点なとを完璧に言い当ててるから、ここの連中の愚痴よりはよっぽど参考になる。あれを実況しながら正確に言えるんだからアナリストとしてはかなり優秀。
俺がriotなら彼と契約して、LJLの試合と試合の間にUGが辛口で試合解説するようなコーナー設けるね。
だっていま日本のLOLシーンに必要なのはプレーヤーの底上げで、足りないのはゲームの理解度なんだから。これってなかなか難しいんだけど、UGのあの能力はそこを解決できる。
彼こそ日本のLOLシーンに欠けてるピースだね。
そうだよ
UGの実況動画はライブでの視聴で、しかもBPのときにすでにエコーJGを問題視してたから後出しジャンケンじゃない。
そして、試合中も現在の状況、やるべき事、そして弱点なとを完璧に言い当ててるから、ここの連中の愚痴よりはよっぽど参考になる。あれを実況しながら正確に言えるんだからアナリストとしてはかなり優秀。
俺がriotなら彼と契約して、LJLの試合と試合の間にUGが辛口で試合解説するようなコーナー設けるね。
だっていま日本のLOLシーンに必要なのはプレーヤーの底上げで、足りないのはゲームの理解度なんだから。これってなかなか難しいんだけど、UGのあの能力はそこを解決できる。
彼こそ日本のLOLシーンに欠けてるピースだね。
663: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:46:52.26 ID:fae9jo/Id
なんでUGがあんなにゲーム理解度が高いかって、特別に彼が頭良いからとかじゃなく、単純に英語と韓国語が使えるからだと思う。
日本の情報だけじゃなく、本場の情報に多く触れる事ができるから、ゲームを深く理解できている。
そしてストリーマーだからそれを他人に解説する能力が高い。
だからこそ、彼が試合解説のアナリストに相応しいと思う。
正直、ゲームは下手だけど世界大会の解説はピカイチだね。
日本の情報だけじゃなく、本場の情報に多く触れる事ができるから、ゲームを深く理解できている。
そしてストリーマーだからそれを他人に解説する能力が高い。
だからこそ、彼が試合解説のアナリストに相応しいと思う。
正直、ゲームは下手だけど世界大会の解説はピカイチだね。
664: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:49:30.56 ID:cSziIVicr
でもUGはチャンププール浅いしNAマスターが最高で過去にLJLプレイヤーを散々こき下ろしてたじゃん
それがDFMのコーチやアナリストになったとして、KRチャレンジャー達が言う事を聞くか?
意見が対立した時に「どっちが正しいかタイマンで決めよう」ってエビあたりが言いそう
野球の監督も実績無い奴がやると選手が言うこと聞かないからな
それがDFMのコーチやアナリストになったとして、KRチャレンジャー達が言う事を聞くか?
意見が対立した時に「どっちが正しいかタイマンで決めよう」ってエビあたりが言いそう
野球の監督も実績無い奴がやると選手が言うこと聞かないからな
665: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:50:36.13 ID:+tRm1v8o0
>>664
よくみろ
よくみろ
668: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:52:31.46 ID:cSziIVicr
>>665
何を?
何を?
670: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:54:23.30 ID:+tRm1v8o0
>>668
ljlの配信にugをっていってるだけだぞ上のレス
海外みたいなアナリストデスク要員にっていってるの
チームのコーチじゃない
ljlの配信にugをっていってるだけだぞ上のレス
海外みたいなアナリストデスク要員にっていってるの
チームのコーチじゃない
669: 名無しさん 2019/10/05(土) 17:53:22.47 ID:s4hZEQgFM
UGの理解度が高いって本気で言ってるのかよ
ジェイスしか使えないしNAマスターなんて大昔の栄光自慢しながら垢コロコロ変えてダイヤ周辺でイキってるだけとかみっともない
ジェイスしか使えないしNAマスターなんて大昔の栄光自慢しながら垢コロコロ変えてダイヤ周辺でイキってるだけとかみっともない
677: 名無しさん 2019/10/05(土) 18:02:43.43 ID:auF9e/970
LJLは実況とかがちょっとでも批判的な事言うとクレームがすごいからな
レボルだって自分のとこじゃボロクソに言ってんのに公式じゃ猫被ってるし
UGなんて無理無理
レボルだって自分のとこじゃボロクソに言ってんのに公式じゃ猫被ってるし
UGなんて無理無理
679: 名無しさん 2019/10/05(土) 18:04:39.07 ID:+tRm1v8o0
>>677
そーそー
たまにLJLはアイレボ達が悪いことに目線向けないとか文句いってる奴おるけど
ご丁寧な言葉使いじゃないとクレーマーがボンボコクレームつけてくるから今のスタイルになったみたいだからね
そーそー
たまにLJLはアイレボ達が悪いことに目線向けないとか文句いってる奴おるけど
ご丁寧な言葉使いじゃないとクレーマーがボンボコクレームつけてくるから今のスタイルになったみたいだからね
685: 名無しさん 2019/10/05(土) 18:10:27.57 ID:UM3WmWEa0
ugの解説が深いってマジで言ってんなら頭やばいな
らいじんは結構解説が的確だけど言い方が雑
LCKの奴しか見てないけど
らいじんは結構解説が的確だけど言い方が雑
LCKの奴しか見てないけど
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (179)
レボルもリクルートもかしこまりすぎてて冗長してるから聞いてて眠くなる
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
本人がやりたがるかは微妙だけど
Yordle
が
しました
生で見るぶんにはUGのリアクションと平和なコメ欄の方がいいわ俺は
後で見返す時にちゃんとした解説聞ければいいやって思う
Yordle
が
しました
でも、それが悪いって分かるのはアナリストの立場だからであって、バンピック出揃ってこれこっち勝つだろうなって分かるだけ
で、それに理由づけしていくだけ
実際に複数ある選択肢からリアルタイムで自分のチームと相手のチームのプールを鑑みて選んでいくのは難しいんだろうなとは思う
Yordle
が
しました
UGじゃなくともLOLやってる奴100人中50人が
B/Pの時点でこのコーチ馬鹿なんじゃね?って思ったよ
そして残りの50人がいつもの癖出たなって思ったよ
ぼくのかんがえた最強のシナジーピック
Yordle
が
しました
せいぜい信者とアンチがバトルするだけだろ
Yordle
が
しました
う〜ん、◯◯で不利だろうな・・・でも、得意なチャンプ取れてるし・・・で、無理やり自分納得させて応援してたけど結局ダメだったっていうね
SPY戦のバンピックは最後ガリオ選べばいけそうって思ったらほんとにピックしてかずーたに対して珍しく感心してしまった
Yordle
が
しました
まずはチャレにでもならないとな。
所詮はネタストリーマーのスタンミと同レベルしゃるる以下
昔はNAにいたから神格化されてたけど今はjpでくすぶってるから下手さがバレてきたな
Yordle
が
しました
試合後にUGがMidピックどうしたらよかったのか考えてて、セロスファンボが「プロでもねーのに黙れゴミ」って言ってUGキレて「プロ以外発言するなってか?ジグスピックの利点挙げろお前BANな」って流れあったの面白かったぞ
Yordle
が
しました
あっ学生時代ですらスポーツやらずに家でゲームばかりしてるから当たり前かw
Yordle
が
しました
なかなか負けたこと受け入れられないなー
いつものパフォーマンスであればイスルスにも
勝ててただろうし、更に組み合わせHKAだったから
本当に本戦に出れてたかと思うとちょっとね
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
プラチナ4から始めて1戦20lpで全勝してもダイア4にあがるには約30試合必要
(100lpで5勝、昇格戦で2勝、ティア昇格は3勝、飛び級は想定なし)
60試合全勝でやっとマスター、勝率は62%あるし単純にランク回数足りてないだけじゃん
Yordle
が
しました
色々見たけど居酒屋配信みたいなのばっかでこいつが一番マシだったんだけどもっといいやついたら教えて欲しい
Yordle
が
しました
自分の中で当たり前のとことか解説するのめんどくさいし、自分で解説やったらこの選手のこの動きが上手いってずっと言ってるだけになりそう
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
なにを真に受けてんの
Yordle
が
しました
どうでもいい
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
管理人の金稼ぎ記事なんだからちゃんとコメント残してけよ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
今回のワールズはその問題点全く改善されずに同じようなB/Pして予選敗退した
唯一勝った試合はレーニング負けたけどCC持ちチャンプやグローバルウルト持ちチャンプを使って
仕掛け続けてバロン前の戦いで勝負を決定づける集団戦が出来た
SPYADCのザヤ開けたり三連敗中のエコージャングルを1stピックしたり
タンクいねえからADケイルが最前線で戦ってたり装備もルーンも突っ込みどころ満載だった
UGだけじゃなくてレボルやアイズもDFMの問題点いくつか指摘してただろ
選手の入れ替えも大事だが戦う前に不利背負ってんだからコーチ増やしたほうがいい
Yordle
が
しました
うーん、ゴリラ!w
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
アナリストデスクはよ!
Yordle
が
しました