
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590725094/
226: 名無しさん 2020/05/30(土) 18:04:35.93 ID:ySi2hSts0
マルファイトのウルトをフラッシュかブリンクでかわせないやつなんなの?目ついてないならろるすんなよ
232: 名無しさん 2020/05/30(土) 18:13:49.67 ID:k8cBoOVya
>>226
レーンブッシュ待ちしてるjgマルフの突然のult反応するの無理じゃね?
レーンブッシュ待ちしてるjgマルフの突然のult反応するの無理じゃね?
239: 名無しさん 2020/05/30(土) 19:23:53.30 ID:mSbgjZK60
242: 名無しさん 2020/05/30(土) 19:39:27.25 ID:DuTIqElza
>>239
これ流石にFした位置にカーソルあったから撃てたんやろな
これ流石にFした位置にカーソルあったから撃てたんやろな
245: 名無しさん 2020/05/30(土) 19:48:06.56 ID:mSbgjZK60
>>242
よく見ろ、フラッシュは使ってない
これじゃないが似た様なもの感じで視界無い所からのアリスターのフラッシュインを反応した試合があったの覚えてるし
多分これも見えてねーだろうな、百歩譲ってそこに居るって予測できてても反応出来んわこんなん
よく見ろ、フラッシュは使ってない
これじゃないが似た様なもの感じで視界無い所からのアリスターのフラッシュインを反応した試合があったの覚えてるし
多分これも見えてねーだろうな、百歩譲ってそこに居るって予測できてても反応出来んわこんなん
233: 名無しさん 2020/05/30(土) 18:15:09.17 ID:W1+BDaZM0
ブッシュとは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
234: 名無しさん 2020/05/30(土) 18:15:16.80 ID:K1SfJ8q/0
マルフのR避け論争は100年前から続いている
235: 名無しさん 2020/05/30(土) 18:20:30.82 ID:27SgZ/th0
ゼロ距離なら読み合いになるから当たってもしょうがないけど
ワード置ける射程の400くらいあればフラッシュ余裕だろ
避けれない反応速度おじいちゃんはもうこのゲーム止めたほうがいい
ワード置ける射程の400くらいあればフラッシュ余裕だろ
避けれない反応速度おじいちゃんはもうこのゲーム止めたほうがいい
238: 名無しさん 2020/05/30(土) 18:59:24.00 ID:J3uY3ArP0
マルフのRはよけるよりよけれなくても勝てる状況作るのがLOLやろ
※Week毎のLJL Montageの投稿始めました、暇なときに見てやってください。
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (48)
上手いニダリーの槍が吸い込まれる現象と同じや
昔aramでラムネのニダリーと当たった時戦慄したわ
俺が・・・当たりに行ってる!?ってなったもん
当たっても死なないし全く意味のない反射だったけど
反射神経じゃなくて条件反射で対応してくる奴はなぜか一緒にフラッシュするからそこにRポチーで結構死ぬ
なお失敗すると自分だけフラッシュを落とす悲しい未来が待ち受けてる模様
ニダリーのQ
モルガナのQ
ラックスのQ
しかし気づいたら宙に待っとるんじゃ…
2年くらい前だから26歳の頃かな
26歳以下なら反応速度で頑張れ
ezより吸うのは簡単ですし、モルデカイザーultもマルファイトultも吸えます
ただsivir自体がきちんと出さないと弱いのでezとかメイジサポにだしてみてください
マルファイトult(=これくらったら死ぬなってスキル)ずっと警戒しろって言ってるのではなくて、ワードを置く(=相手のjgがこちらサイドにいそう)、HPが6割でワンコンされそうなときにフラッシュに指を置いておきます
集団戦を除きキルラインが見えてるから打ってくるということを覚えておいてください
実例でいうと昨日のaceカリスタがblankルシアンに対してメインスキルのQをかわせば、勝てるってことをわかってそれを実行していました、まさにプロですね(オタク特有の長文)
お前らのレートいくつ?って話
低レートは黙ってろ
集団戦でゴチャゴチャしてたり距離短めだったり視界外とかは無理