引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1593362334/
166: 名無しさん 2020/07/01(水) 02:01:25.56 ID:2RVPDl+fr
よーどるの話はあんまりしたくないけど通訳ちゃんの韓国でのBCvsSHG戦のyuhiの評価めちゃくちゃ笑った
LoLの歴史の中でも初めて見る「0/4/5のアッシュでタンクするYuhi」
それを何とかするため、トライを続けるOnceとProud
こんなのもボコれないHoney
もうガチでHachamechaと差がないTussle
そして勝敗がどうなるのか濁し続ける解説
全て完璧!
LoLの歴史の中でも初めて見る「0/4/5のアッシュでタンクするYuhi」
それを何とかするため、トライを続けるOnceとProud
こんなのもボコれないHoney
もうガチでHachamechaと差がないTussle
そして勝敗がどうなるのか濁し続ける解説
全て完璧!
167: 名無しさん 2020/07/01(水) 02:29:55.98 ID:nQ5PRxA+0
あのクソ試合は勝敗読めんわ笑
169: 名無しさん 2020/07/01(水) 02:47:38.06 ID:XZIkOL/X0
yuhiはまじでやべえけど、本人が続けたいっていえば来年も普通に出場してそう
二部落ちがないから敗北してもまったく問題ないし
二部落ちがないから敗北してもまったく問題ないし
170: 名無しさん 2020/07/01(水) 03:02:06.81 ID:uVlAB/fP0
KRマスターなってたしそんな絶望的に下手なわけじゃないと思うんだよな
過集中なのか集中できてないのかわからないけど、一皮剥けてほしい
過集中なのか集中できてないのかわからないけど、一皮剥けてほしい
171: 名無しさん 2020/07/01(水) 03:28:38.07 ID:q1Z2TWQb0
adcでKRマスタータッチは引退した人達含めほぼ全員が達成してるから
USGサブだったTeleとかピンクビーンですらね
USGサブだったTeleとかピンクビーンですらね
172: 名無しさん 2020/07/01(水) 05:55:14.18 ID:vu0pt76E0
昨年までADCって
scotty Zerost day1 keymakerあたりが生息してたもんな
こいつらが全員KRチャレクラスに交換されたらyuhiやもやぴは生き残れないわ
scotty Zerost day1 keymakerあたりが生息してたもんな
こいつらが全員KRチャレクラスに交換されたらyuhiやもやぴは生き残れないわ
181: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:59:44.43 ID:7vqBauU6r
ぽんさんに続く日本人adcは出てこないのか
197: 名無しさん 2020/07/01(水) 16:20:33.48 ID:qRWefedU0
yuhiはデビューシーズンはまあまあ悪くなかったイメージなんだよな
どうしてここまでダメになったんだろう
どうしてここまでダメになったんだろう
198: 名無しさん 2020/07/01(水) 16:23:38.82 ID:/szAtDHBa
>>197
あの頃はZerost、Day1、鍵作がいたからな
そういう微妙系が絶滅したから
あの頃はZerost、Day1、鍵作がいたからな
そういう微妙系が絶滅したから
※Week毎のLJL Montageの投稿始めました、暇なときに見てやってください。
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (51)
Twitterとopgg監視は正直キモい
adcの枠が空いてて日本人にまともな奴が居なかったから、俺がやるか、でやりはじめただけよ
昔のロケニアみたいな感じ
で、割と長く担当してるからadcとして定着した
あの水準はもうしばらく出てこないだろうな
どこぞのmidと違って使えるチャンプやプレイスタイルに大きな偏りもないし
まあわかるけどお前さぁーって気持ちになったわ
あとKRマスターでいいならday1ですらいってるからマスター程度じゃ伸び代計れない
レーン微妙やぞ
ハンドスキルはあるんだけど前のめりすぎて両極端すぎる
まあsupが弱いってのも影響でかいだろうけどありゃ周りを選びすぎる動き方だ
artの方が安心感あって良き
Zerostにすぐ席取られたけどカイト能力がすげぇ高かったことだけは覚えてる