引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1602470155/
856: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:36:03.85 ID:FOI7a/3jM
日本以外の配信どこ見てもスーニンだぞ
サニングとか言ってんのジャップだけ
通じないからやめろって話
サニングとか言ってんのジャップだけ
通じないからやめろって話
863: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:52:38.99 ID:DydSig4ua
>>856
英語読みしたら普通にサニングだぞ
通じてないのはアルファベット読めないお前だけ
英語読みしたら普通にサニングだぞ
通じてないのはアルファベット読めないお前だけ
858: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:37:41.35 ID:W0QLS+dOM
まあ企業の名前からとってるならあんまり読み間違いせんほうがええよね公式の人間は
862: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:49:38.95 ID:3kcDtOIJd
まだ読み方の話で草
864: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:55:04.65 ID:tjSobmGR0
suningなんて英語は無いし中国語でsu-ningじゃないの?
870: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:19:32.85 ID:DydSig4ua
>>864
日本人はuの発音のあとうが使い分けられなくて混同する
~ingのgは日本人にはほとんど聞き取れなくて例えばmorningなら実際の発音ではモーニンが近いけど日本人の発音ではモーニング
つまり日本人の発音としてはサニングで別に間違ってない
このレベルの発音間違いを指摘するならいくらでも出てくるぞ
日本人はuの発音のあとうが使い分けられなくて混同する
~ingのgは日本人にはほとんど聞き取れなくて例えばmorningなら実際の発音ではモーニンが近いけど日本人の発音ではモーニング
つまり日本人の発音としてはサニングで別に間違ってない
このレベルの発音間違いを指摘するならいくらでも出てくるぞ
871: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:23:39.44 ID:wm8fnYhl0
>>870
サじゃなくてスーだよって話
ングの部分のことじゃないだろ
あと、決勝だからな
リアルスポーツでも地方大会なら学校名の読み間違いがあったとしても全国大会決勝まで間違いを引き摺ることはない
サじゃなくてスーだよって話
ングの部分のことじゃないだろ
あと、決勝だからな
リアルスポーツでも地方大会なら学校名の読み間違いがあったとしても全国大会決勝まで間違いを引き摺ることはない
865: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:04:15.72 ID:XY3nWn/Ja
Wikipediaはスーニンじゃなくてスニンになってんな
どれが正しいんや
どれが正しいんや
866: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:05:59.60 ID:zo03+MUO0
イーヴァイって未だに呼ばれることもある、の時点でそこまで騒ぐほどのことじゃないでFA出てんだよな
ブラッドミア=ウラジミールとは次元が違う話
真田幸村ってキャラがいたとしてそれを「信繁」って呼ぶようなもんやろ
オタクが通ぶってるだけで誰が不幸になるわけでもないのに必死すぎて怖いわぁ
ブラッドミア=ウラジミールとは次元が違う話
真田幸村ってキャラがいたとしてそれを「信繁」って呼ぶようなもんやろ
オタクが通ぶってるだけで誰が不幸になるわけでもないのに必死すぎて怖いわぁ
867: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:06:30.10 ID:wm8fnYhl0
英語の公式放送見てきたら英語話者の実況解説全員su-ningスーニンで統一されてた
決勝進出チームの呼び方くらいリスペクトして英語公式に合わせてもいいかもな
決勝進出チームの呼び方くらいリスペクトして英語公式に合わせてもいいかもな
868: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:06:57.69 ID:Awo9FHXFd
呼称に関してはriotが一覧でも配ってやればいいのに
872: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:27:02.69 ID:QXBVSei/0
369は
サン・ロー・チュウ
だな
麻雀やる奴なら中国語わかる。数字だけは
サン・ロー・チュウ
だな
麻雀やる奴なら中国語わかる。数字だけは
873: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:27:07.08 ID:6A4wMbMh0
この2レスを見るだけでもわかるな
「日本読みとして間違ってなければオーケー派」
「現地読みが以外間違い派」
どっちの言い分もわかる
「日本読みとして間違ってなければオーケー派」
「現地読みが以外間違い派」
どっちの言い分もわかる
878: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:35:07.29 ID:7QEqDG+00
369のサンロクキューが許されてる時点で、サニングかスーニンかなんて誤差よ
882: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:40:19.34 ID:wm8fnYhl0
例えばSusanスーザンって名前をサザンって読むのは違うし違和感ありまくる
スーニンに近い発音で英語圏も現地も呼んでるなら決勝くらいリスペクトしてそれに合わせたら?ってこと
完璧にしろってことではなく、違和感が少ないカタカナにしとけばいい
もちろん、最初から完璧にってことではなく、決勝くらいリスペクトしてなおせるだろ
スーニンに近い発音で英語圏も現地も呼んでるなら決勝くらいリスペクトしてそれに合わせたら?ってこと
完璧にしろってことではなく、違和感が少ないカタカナにしとけばいい
もちろん、最初から完璧にってことではなく、決勝くらいリスペクトしてなおせるだろ
886: 名無しさん 2020/10/27(火) 13:02:40.84 ID:DydSig4ua
>>882
例が悪すぎる
Susan
suːzn
は日本語でも明らかにウだけど日本語ではuをアで表記する場合もある
support
səˈpôrt
sum
sʌ́m
とかね
suningの英語読みをカタカナ表記したらどちらもあり得る
例が悪すぎる
Susan
suːzn
は日本語でも明らかにウだけど日本語ではuをアで表記する場合もある
support
səˈpôrt
sum
sʌ́m
とかね
suningの英語読みをカタカナ表記したらどちらもあり得る
888: 名無しさん 2020/10/27(火) 13:27:02.14 ID:tjSobmGR0
今は社名が違うけどかつてアスースジャパンって会社があったから昔からASUSを知っている人はアスース呼び
最近エイスースに統一されただけでどっちも合ってる
アサス?ナサスのこと?
最近エイスースに統一されただけでどっちも合ってる
アサス?ナサスのこと?
894: 名無しさん 2020/10/27(火) 13:57:45.91 ID:5l/6c4nI0
sun/ningじゃなくて
su/ningだもんな
su/ningだもんな
895: 名無しさん 2020/10/27(火) 14:29:12.60 ID:r6i9oWWB0
いつまで言ってんだこいつら
896: 名無しさん 2020/10/27(火) 14:37:06.65 ID:W0QLS+dOM
そもそもピンイン表記でsuningだろ
英語読みがー言ってるのはアホ
英語読みがー言ってるのはアホ
900: 名無しさん 2020/10/27(火) 14:49:23.13 ID:DydSig4ua
だったら369やSofMはいいんか?
日本人に伝わればいいし日本語にしたときに違和感ないならそれでいいだろ
今更変えたら途中からファイナル見た奴が混乱するじゃん
くそどうでもいいことにこだわりすぎアホすぎ
日本人に伝わればいいし日本語にしたときに違和感ないならそれでいいだろ
今更変えたら途中からファイナル見た奴が混乱するじゃん
くそどうでもいいことにこだわりすぎアホすぎ
902: 名無しさん 2020/10/27(火) 14:56:03.54 ID:W0QLS+dOM
選手の名前と企業の名前つけられてるチーム名とでは別物でしょ公式の人間が間違えて読んでら少しまずい
softbanks hawks gamingを公式の人間がエスオブティーバンクホークスゲーミングって読んでたらやばいでしょ
softbanks hawks gamingを公式の人間がエスオブティーバンクホークスゲーミングって読んでたらやばいでしょ
903: 名無しさん 2020/10/27(火) 14:56:35.67 ID:6A4wMbMh0
suningの呼び方に文句つけて369の呼び方は何も言わないのはおかしいってのはガチだなド正論
904: 名無しさん 2020/10/27(火) 15:00:08.15 ID:XY3nWn/Ja
選手とLPL独占スポンサーの社名を同一視するのはちょっと……
917: 名無しさん 2020/10/27(火) 16:07:30.96 ID:W0QLS+dOM
いや金払ってるスポンサーの名前間違えるのは問題だろ
919: 名無しさん 2020/10/27(火) 16:12:51.60 ID:pRCaV9U2x
suningの読み方だけでここまで争えるのすごいっすね
922: 名無しさん 2020/10/27(火) 16:22:31.35 ID:wm8fnYhl0
スーニンまたはスーニングの方がいい、どうやら世界の中で日本だけ謎の読み方してたらしい
で終わる話
優勝チーム準優勝チームの名前の読み方くらい直せばいいだけ
争いでもなんでもないだろ
で終わる話
優勝チーム準優勝チームの名前の読み方くらい直せばいいだけ
争いでもなんでもないだろ
925: 名無しさん 2020/10/27(火) 16:35:36.75 ID:6A4wMbMh0
渡辺さんを渡邊さんと書くべきか渡邉さんと書くべきかみたいな喧嘩
926: 名無しさん 2020/10/27(火) 16:37:32.78 ID:wm8fnYhl0
>>925
喧嘩ではないしそれとは全然違う
世界中が「トヨタ」って読んでるのに「ホウタ」って読み間違えるようなもの
喧嘩ではないしそれとは全然違う
世界中が「トヨタ」って読んでるのに「ホウタ」って読み間違えるようなもの
931: 名無しさん 2020/10/27(火) 17:03:59.50 ID:QXBVSei/0
面倒くさw
932: 名無しさん 2020/10/27(火) 17:13:02.31 ID:QXBVSei/0
こういう人って毛沢東の読み方はモウタクトウじゃないマオツォトンだ
ってその度に訂正するのかなw
ってその度に訂正するのかなw
933: 名無しさん 2020/10/27(火) 17:15:23.04 ID:FOI7a/3jM
訛っててスーニンて話だろ
Sūníngて言えとは言ってねえよ
それこそ日本風に蘇寧だからそねいて呼びますなら全然わかる
サニングは英語風に読もうとして読み方間違えてる低学歴ガイジ
Sūníngて言えとは言ってねえよ
それこそ日本風に蘇寧だからそねいて呼びますなら全然わかる
サニングは英語風に読もうとして読み方間違えてる低学歴ガイジ
937: 名無しさん 2020/10/27(火) 17:41:58.56 ID:Awo9FHXFd
日本人の感覚に近いのはサニングだからサニングでもいいけどスーニンじゃだめな理由は無いし統一してもいいよねってだけの話
間違ってるとか失礼とか変えないとヤバいとか言ってるのきもいわ
間違ってるとか失礼とか変えないとヤバいとか言ってるのきもいわ
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (86)
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
正直引くわ
Yordle
が
しました
現地基準ならサンローキューって言え
Yordle
が
しました
スニングだかスーニングだかスーニンだかは知らんけどサニングはガチでガイジ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
なんで公式も間違えたままなんだよ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
まるで知恵の実を食べさせた蛇だ
Yordle
が
しました
そうしろよ
Yordle
が
しました
このサニングだがスーニンだがで議論する内容か?
そもそもどっちも違うくて語源は蘇寧だからスニンが正しい
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
でもサ人具とスーニンあきらかに発音が違うし、せめてLPL大好きのレボルはスーニン呼びしろよとは思う
Yordle
が
しました
シーズン変わったり大会序盤なら変えるものありだろ思うよ現にahahasikは変わったしね
でもぶっちゃけどうでも良くない?本国の実況が間違えてたら問題だけど年に一度か二度だろ出てくるの
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
日本人はアモングアスって言ってる人が多いんだけど
ネイティブ的にはアマングアスらしいよ
それでも公式が日本語翻訳を発表してないから正解がなんなのかわからないよね
Suningも同じで日本語の読み方を公式が発表してないから正解なんてあるわけ無いじゃん
解決できない話で争ってて程度が低いな
Yordle
が
しました
公式もあんま気にしてなさそうだな
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
だから別に名称を統一する必要はない。
Yordle
が
しました
地名由来の社名由来のチーム名をわざと読み間違えるのはいくらなんでも地域に対するリスペクト足りなさすぎる
Yordle
が
しました
ただ海外社名は流石に扱いが違う
呼び間違いは逐一訂正が入るレベルのミス
Yordle
が
しました
ついでに言うとこんなもん正社員で実況もしとるカツが先導して実況解説担当内で統一しとけっていう話。
大した手間でもねーだろこんなもん。
パコリタサMAX!!とかいいながらブースティングしてる場合じゃねえぞ
Yordle
が
しました
マジでどうでもええわ
Yordle
が
しました
こういう反骨心も時には大事よ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
仮に俺がスポンサーなら文句の一つも言いたくなるけどな
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
まあ英語ってそもそもスペルと発音が乖離してるの多いから文字だけで確定できないってのも面倒くさいけど
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Nuguriだけはノグリが韓国語で狸って意味だからと言われても納得できない、ならNoguriってかけ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
ホンマにちいたんって呼び方で合ってるんか?
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
で、LPLよく見てるはずのレボルがサニングと言い始めたんだって?
ん?どこかに嘘が紛れ込んでるな
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
5chのアホと同レベルのアホ集団よーどるキッズ
Yordle
が
しました
ホンダって言わせるように努力するべきじゃ
もっと日本に投資して♡
Yordle
が
しました
どこまで暇なんだよこの人たち。
実況や運営に難癖つけたくて仕方ないんだなとしか。
Yordle
が
しました