14: 名無しさん
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1617010015/
22: 名無しさん
>>14
JGがBOTにGANKするなら飛ぶべき
キルが生まれるとき1人でも多く近くにいるほうがチームは得する
JGが何もしないなら飛ばない
シェン一人がBOT飛んでも何もできない
相手がさがって終わり
JGがBOTにGANKするなら飛ぶべき
キルが生まれるとき1人でも多く近くにいるほうがチームは得する
JGが何もしないなら飛ばない
シェン一人がBOT飛んでも何もできない
相手がさがって終わり
25: 名無しさん
>>14
(´・ω・`)ちゃんとシールド活かしてカウンター出来るタイミングで飛ぶ
(´・ω・`)シェンはタワー下でRすればダリウスが無理矢理ダイブしてフラッシュE使ってくれる可能性もあるし
(´・ω・`)どうせシェンじゃ6以降はレーンに居てもダリウスに勝てないからRは使うだけ得
(´・ω・`)ヴェインがヘルス2割になっただけならヴェインがリコールすればいい
(´・ω・`)ちゃんとシールド活かしてカウンター出来るタイミングで飛ぶ
(´・ω・`)シェンはタワー下でRすればダリウスが無理矢理ダイブしてフラッシュE使ってくれる可能性もあるし
(´・ω・`)どうせシェンじゃ6以降はレーンに居てもダリウスに勝てないからRは使うだけ得
(´・ω・`)ヴェインがヘルス2割になっただけならヴェインがリコールすればいい
15: 名無しさん
ダリウスが打ちこわし持ってたら詰み
16: 名無しさん
低レの意見だけどヴェインがどんな奴かにもよるけど俺なら飛ぶと思う
ダリウスにレーン戦付き合い続けても旨味なさそうだし、ドレイブン育つと早々に試合壊される恐れあるし、逆にヴェインが凹みさえしなければ後半活躍してくれるかもしれないからさ
ボットがキャリー出来なそうなら早々に諦めてMID育てて相手のドレイブンとこっちのMIDのキャリーレースにかけるかもしれない
ダリウスにレーン戦付き合い続けても旨味なさそうだし、ドレイブン育つと早々に試合壊される恐れあるし、逆にヴェインが凹みさえしなければ後半活躍してくれるかもしれないからさ
ボットがキャリー出来なそうなら早々に諦めてMID育てて相手のドレイブンとこっちのMIDのキャリーレースにかけるかもしれない
17: 名無しさん
まぁマップ全然見れてないから飛べないんですけどね
19: 名無しさん
強いヴェインならレーンでゴミみたいに負けてもどこかでキル拾って気がついたら化け物になってるから飛ぶ必要ないと思った
23: 名無しさん
あまり難しく考える必要ない
確実にキルが生まれるとこによっていけばいい
キルとれるかどうか分からないけど助けるためにいく!みたいなのはやめたほうがいい
確実にキルが生まれるとこによっていけばいい
キルとれるかどうか分からないけど助けるためにいく!みたいなのはやめたほうがいい
27: 名無しさん
ダリウスに約1.5キル分の有利いくから飛ばない
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (23)
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
jgの位置、midの位置、midのグローバルウルト・tpの有無とか色々足りない
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
ボットからスノーボールできる
ダリウスなんて育っても弱い
ちなs6チャレ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
オールイン中に2割になってるならまだしも、2割になってから戦闘を挑もうなんてのは常人のすることではないのでついて行ってはダメ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
100歩譲ってadcならともかく、これはどこのレーンでも一緒よ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
ヴェインのHPがあまりに低すぎる
理想はultでbotいってキルとってtop、botのタワー交換
キルの分だけ利得えられる
味方jgがbotサイドにいてガンクするのが大前提(ヴェインはヘルス低すぎて戦力外、シェンとsupで2v2じゃ・・・ねぇ?)
もし味方jgがbotいても、相手jgがbotサイドいたら大分リスキー
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました