引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1621223496/
792: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:17:00.94 ID:ziZ676lQ0
今ブロンズだけどヌヌええやんこいつ楽で強いわ
793: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:22:59.67 ID:qRbARCGh0
ヌヌ強いけど後半ショボいんだよな
795: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:10:50.86 ID:VnMr0yVl0
低レのヌヌってガンク刺しても味方が物凄い勢いでスローするから弱いでしょ
796: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:44:45.81 ID:R2mV4T550
つまり低レJGはマスターイーが最強
797: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:48:31.18 ID:5bUddIfW0
>>796
今だったらダイアナjgも低レートだと強いと思う。
今だったらダイアナjgも低レートだと強いと思う。
798: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:53:13.19 ID:R2mV4T550
低レはイーJGで TOPはタンク ミッドは早熟ファイター SupやADCでCCある奴
みたいなチームマスターイー組むのが理論上最強と思うけど
やってみると大抵イーがビチグソで全く機能しなくて終わる
みたいなチームマスターイー組むのが理論上最強と思うけど
やってみると大抵イーがビチグソで全く機能しなくて終わる
799: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:54:06.19 ID:R2mV4T550
要するにヌヌでいいんじゃないかと言いたい
801: 名無しさん 2021/05/31(月) 23:10:15.27 ID:CgE4nSzj0
ヌヌは後半弱すぎるんだよな
何もスケールしねぇし
何もスケールしねぇし
809: 名無しさん 2021/05/31(月) 23:54:03.80 ID:88q35/yD0
やるしかない、フルAPヌヌを
812: 名無しさん 2021/06/01(火) 00:30:54.84 ID:/ykkVGova
ダイアナって火力出るの後半だよね?
814: 名無しさん 2021/06/01(火) 01:26:45.95 ID:juGev9bX0
>>812
6になったらもう火力出るけど
6になったらもう火力出るけど
815: 名無しさん 2021/06/01(火) 02:05:54.67 ID:4OoWulaV0
でもヌヌってタンクビルドでもキル持ち出した時メジャイだけ買えばとんでもないダメージ出るイメージある
818: 名無しさん 2021/06/01(火) 09:09:37.36 ID:LB0+0yOtd
イーで序盤キル拾ってしっかりファームしてても20分過ぎ辺りのオブジェクト絡んだ戦闘で即死して腐るんだけど
ひょっとしてこいつケイトリンみたいな中盤弱いタイプなのか
ひょっとしてこいつケイトリンみたいな中盤弱いタイプなのか
819: 名無しさん 2021/06/01(火) 09:15:50.85 ID:ZFhN1S57M
>>818
逆
育つと中盤以降手がつけられなくなるくらい強い
集団戦で溶けるのは戦い方が悪いから
決してタンクみたいに敵のCCを受けてはいけない
逆
育つと中盤以降手がつけられなくなるくらい強い
集団戦で溶けるのは戦い方が悪いから
決してタンクみたいに敵のCCを受けてはいけない
821: 名無しさん 2021/06/01(火) 09:39:18.75 ID:yxYML0470
イーは我慢が大事なんだ
先陣切っても中盤の1、2コア出てきた敵の火力じゃCC食らって瞬殺されるから
フリーで殴れるタイミングはいつかというのを常に考えろ
キルアシでパッシブとR回せればもう止まらんよ
先陣切っても中盤の1、2コア出てきた敵の火力じゃCC食らって瞬殺されるから
フリーで殴れるタイミングはいつかというのを常に考えろ
キルアシでパッシブとR回せればもう止まらんよ
824: 名無しさん 2021/06/01(火) 10:19:26.40 ID:/S0aNjak0
Yiは味方が死んでから突っ込むくらいの我慢強さ見せろ
敵のCC全部把握して、それを使い切ったらキャリーにQして柔らかいやつから倒す
それまでは相手の前衛殴ったり相手に見えない位置に隠れてお茶濁す
レートが上がってくるほどYi用の対象指定CC残すからこれが難しくなってくる
敵のCC全部把握して、それを使い切ったらキャリーにQして柔らかいやつから倒す
それまでは相手の前衛殴ったり相手に見えない位置に隠れてお茶濁す
レートが上がってくるほどYi用の対象指定CC残すからこれが難しくなってくる
825: 名無しさん 2021/06/01(火) 10:26:25.02 ID:+ZGFaGQJM
そもそも後入りするしかないんだから集団戦弱い=中盤以降弱いはある意味間違ってないよ
低レだとピール意識無いから集団戦でもなんとかなっちゃうだけ
元々少数戦でkill拾うチャンプだから
低レだとピール意識無いから集団戦でもなんとかなっちゃうだけ
元々少数戦でkill拾うチャンプだから
826: 名無しさん 2021/06/01(火) 10:38:53.63 ID:s5Roy5HV0
イーはカジックスとよく似てて
味方を犠牲にしてキャリーする
味方の後ろにいるんじゃなくて壁の裏なんかに隠れておく
相手は人数差で勝ってると思ってオールインする
味方も人数同じだと分かってるから全力で反撃する
相手がult含むスキルフルぶっぱしたところでGO
味方の後ろにいて敵から見えると相手はオールインしてこない
孤立した敵とか少数戦の時はガンガンイニシエートするけど
いずれの場合も相手MIDやSUPがCCスキルを使った直後に入る
イーがQ使ったあとにCCチェインうけたらどんなに育ってても死ぬから
味方を犠牲にしてキャリーする
味方の後ろにいるんじゃなくて壁の裏なんかに隠れておく
相手は人数差で勝ってると思ってオールインする
味方も人数同じだと分かってるから全力で反撃する
相手がult含むスキルフルぶっぱしたところでGO
味方の後ろにいて敵から見えると相手はオールインしてこない
孤立した敵とか少数戦の時はガンガンイニシエートするけど
いずれの場合も相手MIDやSUPがCCスキルを使った直後に入る
イーがQ使ったあとにCCチェインうけたらどんなに育ってても死ぬから
827: 名無しさん 2021/06/01(火) 10:54:45.17 ID:VCPNQsZ90
イーの強さはある程度状況に左右されるからね
5v5フルヘルスでのにらみ合いではなんにも出来ないけど
お互いヘルスも削れて息切れしかけた頃に飛び込むと無双できる
操作含め初心者向けチャンピオンではあるんだけど
限りなく後入り推奨なデザインは結構クセがあるよね
5v5フルヘルスでのにらみ合いではなんにも出来ないけど
お互いヘルスも削れて息切れしかけた頃に飛び込むと無双できる
操作含め初心者向けチャンピオンではあるんだけど
限りなく後入り推奨なデザインは結構クセがあるよね
おすすめブックメーカーのご紹介
— よーどる速報 (@dorusoku) January 28, 2021
「Sportsbet io」
日本語&即入出金がウリの最強ブックメーカー
イベントが豊富&日本円入金(Sumopayで銀行振込)がスムーズと他サイトより数段快適だと思います
LJLやLCK・LECなどLoL関連の賭け対象も豊富なのでぜひ!
登録はこちらから↓https://t.co/oKIExJ80ZX pic.twitter.com/7suHhCuure
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (13)
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Ultは特性的にgank来た奴返り討ちにするタイプ
Yordle
が
しました
そういうときに後出しできると楽しい
Yordle
が
しました
こんなベイト記事しか載せられないなら閉鎖しろ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました