123: 名無しさん 2021-11-17 07:04:39
ゆたせろとか伸び盛りの17,8歳のころは、チームゲームなんて考えないでただ何となくげーむしてただけだろ。
今のアカデミーの若手は、理論やチーム戦略をはじめから学べてなおかつ、韓国サバでミクロを磨ける環境なんだからのびないわけはない。ただダイヤの原石を磨くのか、ただの石ころを磨くのかが問題。
鯖人口の少ない日本では原石を見つける方法を模索しないとなあ・・・
今のアカデミーの若手は、理論やチーム戦略をはじめから学べてなおかつ、韓国サバでミクロを磨ける環境なんだからのびないわけはない。ただダイヤの原石を磨くのか、ただの石ころを磨くのかが問題。
鯖人口の少ない日本では原石を見つける方法を模索しないとなあ・・・
134: 名無しさん 2021-11-17 09:54:00
その考えだとダイヤと石ころではなく磨き方が変わるのではないでしょうか
162: 名無しさん 2021-11-17 12:45:52
>>134
正解
長文書いてる本人が自分で何言ってるかわかってないパターン
正解
長文書いてる本人が自分で何言ってるかわかってないパターン
216: 名無しさん 2021-11-17 21:28:22
あのさ・・
わかいってだけで磨けば老人よりはのびるんよ・・
でもプレイヤーの人口ピラミッドが大きくて、磨ける石を選別できる環境と
LJLみたいにとりあえずいる若手を磨くでは、できる宝石に違いがあるだろうが・
わかいってだけで磨けば老人よりはのびるんよ・・
でもプレイヤーの人口ピラミッドが大きくて、磨ける石を選別できる環境と
LJLみたいにとりあえずいる若手を磨くでは、できる宝石に違いがあるだろうが・
166: 名無しさん 2021-11-17 13:08:39
LJL老人会はダイヤの原石だけど磨き方がイマイチで、今の若手は磨き方がいいけどただの石
磨き方が良くなったからダイヤを見つけるのが大事だねって話じゃないの?
磨き方が良くなったからダイヤを見つけるのが大事だねって話じゃないの?
194: 名無しさん 2021-11-17 15:42:13
>>166
それは最後の1文だけやろ
そもそも老兵も若手もダイヤか石ころかメッキかなんて育ててみなければ分からないからな
それは最後の1文だけやろ
そもそも老兵も若手もダイヤか石ころかメッキかなんて育ててみなければ分からないからな
206: 名無しさん 2021-11-17 17:06:28
>>194
だから現状だと石ころしか居ないって話だろ
kinatsuが唯一の希望ってだけで
だから現状だと石ころしか居ないって話だろ
kinatsuが唯一の希望ってだけで
218: 名無しさん 2021-11-17 22:03:57
>>194
最後の一文だけ?
ちょっと国語力無さすぎじゃないですかね・・・
最後の一文だけ?
ちょっと国語力無さすぎじゃないですかね・・・
222: 名無しさん 2021-11-18 12:21:27
>>218
最後の一文だけ見たらむしろ逆だわな
でも言ってる事めちゃくちゃなのは変わらん
文章の一貫性の無さに気付かない方が国語力無いわ
これが普通と思ってるお前ら複数人の方がこわい
最後の一文だけ見たらむしろ逆だわな
でも言ってる事めちゃくちゃなのは変わらん
文章の一貫性の無さに気付かない方が国語力無いわ
これが普通と思ってるお前ら複数人の方がこわい
179: 名無しさん 2021-11-17 13:37:54
20代後半はロートルみたいな風潮だけど別に30代40代で弱くなるようなゲームじゃないと思うけどなあ。人材が豊富な韓国や中国はそりゃ若いほうが強いのかもしれんが
185: 名無しさん 2021-11-17 14:20:22
30代40代とかプロ無理
韓国じゃ20代中盤までにほとんどの選手が引退
外国(カナダ)の研究結果で24歳から反応速度とか落ちるらしくプロゲーマーに1番重要なところが衰えるからみんな若い子に勝てなくなり引退していく
韓国じゃ20代中盤までにほとんどの選手が引退
外国(カナダ)の研究結果で24歳から反応速度とか落ちるらしくプロゲーマーに1番重要なところが衰えるからみんな若い子に勝てなくなり引退していく
195: 名無しさん 2021-11-17 16:04:39
年齢のもうひとつの理由が練習量
eviとか顕著だったけど最新メタの練習が圧倒的に足りてない
使えるチャンプがメタの時は活躍できるけどそうじゃないときはバンピックからかなりの不利になってく
eviとか顕著だったけど最新メタの練習が圧倒的に足りてない
使えるチャンプがメタの時は活躍できるけどそうじゃないときはバンピックからかなりの不利になってく
203: 名無しさん 2021-11-17 16:54:06
ベテランは覚えた情報や細かい成功体験を忘れる事が難しいからな
アプデ繰り返して目まぐるしくメタが動くゲームだけに
情報や感覚は更新していくより真っ白な状態から新たに覚える方が良い
アプデ繰り返して目まぐるしくメタが動くゲームだけに
情報や感覚は更新していくより真っ白な状態から新たに覚える方が良い
おすすめブックメーカーのご紹介
— よーどる速報 (@dorusoku) January 28, 2021
「Sportsbet io」
日本語&即入出金がウリの最強ブックメーカー
イベントが豊富&日本円入金(Sumopayで銀行振込)がスムーズと他サイトより数段快適だと思います
LJLやLCK・LECなどLoL関連の賭け対象も豊富なのでぜひ!
登録はこちらから↓https://t.co/oKIExJ80ZX pic.twitter.com/7suHhCuure
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (89)
もうみんな飽きたホ
Yordle
が
しました
きなつはある程度稼いだらあっさり引退しそうだけど
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
シーズン6~7くらいになってeviが目立ち始めて、去年はkinatuが出てきた
次ここに並ぶ可能性がある新人が出てくるのは1,2年後になりそう
Yordle
が
しました
今のlolはマジで誰もやらんしオススメもできん
Yordle
が
しました
ダイア4以上であれば選考に参加出来るとかそんなん。
ロートルでもその時代から順当に腕を磨いてるのと今の若手にMaster以上が求められるのでは話が違うと思う。
Yordle
が
しました
30代40代とかプロ無理
韓国じゃ20代中盤までにほとんどの選手が引退
とか言ってるけど、韓国人が25くらいで引退する一番の理由なんて兵役のせいだろ
韓国エアプのくせに偉そうなこと言ってんじゃねえよ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
普通に日本鯖無い方が若手出てきただろうなってレベル
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
簡単に学べる環境があるからこそスカウティングやアカデミーの通信学校のゴミが上位レートに混じってきてそいつらが邪魔で天才が見つかりにくい
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
オーナーはロートルに高い給料払うくらいなら多くの若い日本人雇え
Yordle
が
しました
数年前に地蔵ミッドが通用しなくなって今年はレーンから仕掛けていかないadcが苦戦してたみたいな。
Yordle
が
しました
JPはriotに配布されてようやくKRチャレを目指す権利が与えられる。
JP上位レート帯がKR上位レート帯に遠く及ばない以上、スキルアップにどうしたって時間がかかるんだよな。
Yordle
が
しました
人口が増え続けてるわけでもないし、そうそう出てこねぇよ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
下手クソロートル日本人でもプロの席があるのは俺たちのお陰やから感謝して欲しいでホンマ^^
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
RecapとかAceはCerosに勝ってる
Yordle
が
しました
実際に金が稼げるから海外では頭良い奴もプロ目指せる
Yordle
が
しました
集客に力いれないで無駄金ばかり使ってゲーム内の治安すらも守れない
Yordle
が
しました
今引退してるのは実力以外の理由(兵役とか)も多いだろうし、実力面としても情報が揃った今効率良く育った若手の有望株のプールが増え、今のメンツを凌ぐ若手が出やすくなっただけだと思う。今後始めた時期で情報格差が無くなってくると、最上位クラスの人材は長くプレイヤーとしてやっていける可能性はあるな。
そんな中でもトップ中のトップである韓国の人材が基本兵役で引退を余儀なくされるのは悲しいことではあるな。フェイカーとかショウメイカーとか一生見てたい。
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました