引用元: ・https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16621/1657723161/
359: 名無しさん 2022/07/14(木) 21:53:55 ID:zDmysj5c00
早めに始動してチーム作ったとこが順当に強そうだな
DFMは始動遅かったけど即戦力かき集めてチーム作った感じだから弱くは無さそう
DFMは始動遅かったけど即戦力かき集めてチーム作った感じだから弱くは無さそう
370: 名無しさん 2022/07/15(金) 00:03:17 ID:mxUX9wWg00
去年のmarbleクラスの逸材はいなさそうだな
curepとか去年は酷かった人が活躍してるのを成長してると取るかレベルが低いと取るか微妙な感じ
curepとか去年は酷かった人が活躍してるのを成長してると取るかレベルが低いと取るか微妙な感じ
371: 名無しさん 2022/07/15(金) 00:15:42 ID:ZZKNq83g00
Curepに関してはチームが変わったからな気がするわ
去年からミクロは評価高かったし
去年からミクロは評価高かったし
375: 名無しさん 2022/07/15(金) 01:00:12 ID:Tvbfa1FA00
curepってRJだったんでしょ?
去年見てないけどチーム全体の視界管理あまりにできてなさすぎてあれじゃパフォーマンス発揮するのは難しいと思う
コーチの指導どうなってんだ?と思ったチーム
去年見てないけどチーム全体の視界管理あまりにできてなさすぎてあれじゃパフォーマンス発揮するのは難しいと思う
コーチの指導どうなってんだ?と思ったチーム
376: 名無しさん 2022/07/15(金) 02:30:23 ID:ejGqDyms00
SGとDFMは選手のごり押しスタイルやな
CGA、SHG、V3はチームとしてちゃんとやってる
SHGはマクロしっかりしてない相手はいいけど
同じ感じのとこにはping差でフィジカル負けしそう
残り3チームはチームとしての視界管理を練習できてるかあやしい
今回もCGAとV3がアカデミーの優勝争いするんじゃね
CGA、SHG、V3はチームとしてちゃんとやってる
SHGはマクロしっかりしてない相手はいいけど
同じ感じのとこにはping差でフィジカル負けしそう
残り3チームはチームとしての視界管理を練習できてるかあやしい
今回もCGAとV3がアカデミーの優勝争いするんじゃね
377: 名無しさん 2022/07/15(金) 03:10:10 ID:yKUTG1Ro00
SHGは有利作れてたのに、上手く広げられなかったのが気になる
V3はもうちょい見てみないとなって感じ
AXIZは1部もアカデミーも弱いってやる気もうちょい出してくれ
去年のV3はmid,adcがグラマスでtop,supがマスターだったしやっぱ強かったな
V3はもうちょい見てみないとなって感じ
AXIZは1部もアカデミーも弱いってやる気もうちょい出してくれ
去年のV3はmid,adcがグラマスでtop,supがマスターだったしやっぱ強かったな
381: 名無しさん 2022/07/15(金) 06:45:22 ID:8dOq5tQk00
AXZは見るからに急造チームだったな
最下位が見える
最下位が見える
382: 名無しさん 2022/07/15(金) 07:51:27 ID:E.RFIQ8gSd
アカデミーはたった5人すらまともな人集められないチームがほとんどってのがやばいよなあ
383: 名無しさん 2022/07/15(金) 07:55:53 ID:qF1r/bisSa
そもそもまともな若手がいないからな
プロ諦めたやつにも声かかってるのが現実
プロ諦めたやつにも声かかってるのが現実
387: 名無しさん 2022/07/15(金) 10:00:53 ID:2Q.MInzI00
まあやっぱ才能ゲーだよなこのゲーム
egutoも始めてまだ3年経たずでしかも殆どの期間PUBG片手間だろ?
egutoも始めてまだ3年経たずでしかも殆どの期間PUBG片手間だろ?
389: 名無しさん 2022/07/15(金) 10:30:43 ID:g13wmHhcSa
将棋でアマチュア4段あるけどブロンズから抜け出せない、完全に才能ゲーだと感じる
論理で考えてもスキル当たらんし展開のスピードについていけない
論理で考えてもスキル当たらんし展開のスピードについていけない
402: 名無しさん 2022/07/15(金) 12:13:51 ID:rXQfuhaY00
>>389
将棋のアマチュア4段って上から何%ぐらいなん?
ブロンズよりすごいの?
将棋のアマチュア4段って上から何%ぐらいなん?
ブロンズよりすごいの?
403: 名無しさん 2022/07/15(金) 12:18:58 ID:g13wmHhcSa
>>402
オンライン将棋だと上位1%でlolは下位90%だわ
じっくり思考する能力よりも頭の回転の速さが大事なのだと感じる
オンライン将棋だと上位1%でlolは下位90%だわ
じっくり思考する能力よりも頭の回転の速さが大事なのだと感じる
おすすめブックメーカーのご紹介
— よーどる速報 (@dorusoku) January 28, 2021
「Sportsbet io」
日本語&即入出金がウリの最強ブックメーカー
イベントが豊富&日本円入金(Sumopayで銀行振込)がスムーズと他サイトより数段快適だと思います
LJLやLCK・LECなどLoL関連の賭け対象も豊富なのでぜひ!
登録はこちらから↓https://t.co/oKIExJ80ZX pic.twitter.com/7suHhCuure
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (98)
Yordle
が
しました
人材不足でしかもそのチーム運営すらアカデミーには興味すらないとかアカデミーの存在意義なさ過ぎて草
Yordle
が
しました
v3なんて一軍ですらコストカットしてるし。
世界では知らんけど日本ではもうスポンサー増えることはないな。
そもそも公式のコメント見てても酷すぎてスポンサーになりたくないだろ。あいつらに何を宣伝すんねん。
Yordle
が
しました
このまま活躍して一部メンバーに昇格してキャリーしてくれたら熱いな
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
あとtol2ってやつも・・・もやしって新人はイマイチだな
Yordle
が
しました
日本鯖ダイヤなんてKR鯖プラチナだろ?。
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
もしかして世界最強クラスの国産JG見つかっちゃった感じ?
LJLの未来は明るいぞ
Yordle
が
しました
観てたけど、それはないと思うけどな…
少なくとも個人の成長は感じられる選手は多かった印象ある
Yordle
が
しました
アカデミーリーグなんてKR鯖やったらダイヤとかプラチナレベルのプレイヤーばっかりだろ。
2021年優勝したV3のメンバーは全員JP鯖チャレだったしKR鯖マスター以上もいた
そのV3がLJLで30連敗中だから、よっぽど抜けた選手じゃないとLJLではいらない。
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
19歳で既にKRマスターでキャリアアップ狙いでDFMに入ったりtwitterで大口叩いたりと肝が違う
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
無職なのは確実だけど、暇あっても普通見ないだろ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
匿名掲示板で有能アピールしないと承認欲求満たせないヤフコメおじさんみたいで草
Yordle
が
しました
そういうことやろ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
しかもそのチームが5位。
みんなベトナムに夢を見ないか?
Yordle
が
しました
下位90%
下位10%では
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました