引用元: ・https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16621/1665359533/
303: 名無しさん 2022/10/13(木) 10:34:27 ID:zL2cDjm.MM
311: 名無しさん 2022/10/13(木) 10:58:00 ID:ATewuIzY00
終わった終わった言うけど君らがいる限り安泰だと思ってる
本当の終わりは終わったという声さえなくなる
本当の終わりは終わったという声さえなくなる
313: 名無しさん 2022/10/13(木) 11:21:55 ID:g/uifhH2MM
LJL無くなっても日本語放送が残るならどうでもええわ
まず、リージョン最強TOPがEVI確定でなくなる時点で気分がいい
あと、競争が激しくなってV3みたいな甘えた企業が消えてくれたら大満足
むしろ本線への直通権が貰えたら最高やん
まず、リージョン最強TOPがEVI確定でなくなる時点で気分がいい
あと、競争が激しくなってV3みたいな甘えた企業が消えてくれたら大満足
むしろ本線への直通権が貰えたら最高やん
314: 名無しさん 2022/10/13(木) 11:30:00 ID:Ku1A2WP6MM
どうせならLCKと統合してくれよ
GENが実質日本代表とかなったら最高なのに
GENが実質日本代表とかなったら最高なのに
315: 名無しさん 2022/10/13(木) 11:35:39 ID:SWilzVvY00
これの一番恐ろしい未来って
LJLの2位以下チームが他のリージョンに負けたせいで1位チームのグループ直通権を逃すみたいなことが起きてファンボが荒れること
LJLの2位以下チームが他のリージョンに負けたせいで1位チームのグループ直通権を逃すみたいなことが起きてファンボが荒れること
316: 名無しさん 2022/10/13(木) 11:36:04 ID:XdiwljXM00
LJL消えたら当然競争そのものがなくなり毎回同じチーム同じメンバーが行くことになる
最早プロというより趣味のセミプロだけが残るんですが
リーグなくなるって事はプロチームがやって行けずお金にならない
プロとしてやっていけない状態なんだから必然的にプロは消える
親の脛齧ってるニートか学生だけがセミプロとしてやるだろうな
一部元プロみたいなのが残るだろうけど食えなくなるから大会ひらいても優勝の目が消えた瞬間にドタキャンするチーム続出
そういうゲームは今までいくつか見てきたがw
勢いがなくなり他鯖と合併ってのはそういう事
最早プロというより趣味のセミプロだけが残るんですが
リーグなくなるって事はプロチームがやって行けずお金にならない
プロとしてやっていけない状態なんだから必然的にプロは消える
親の脛齧ってるニートか学生だけがセミプロとしてやるだろうな
一部元プロみたいなのが残るだろうけど食えなくなるから大会ひらいても優勝の目が消えた瞬間にドタキャンするチーム続出
そういうゲームは今までいくつか見てきたがw
勢いがなくなり他鯖と合併ってのはそういう事
321: 名無しさん 2022/10/13(木) 11:56:03 ID:CwyMRiWASd
LCO vs LJL
wcs22
play-in group 23-24 vs play-in knockout stage 17-18
msi22
stage1 7-8 vs stage1 9-10
wcs21
play-in knockout stage 17-18 vs main group 14-16
msi21
stage2 5-6 vs stage1 7-9
wcs20
play-in knockout stage 17-18 vs play-in group 21-22
近年の結果で比較ということでmsiとwcsを2020年まで遡ってみた
最高戦績になるいわゆる本戦進出回数は1回ずつだし悪い方も互角
どう見てもLCOに巻き添えとか言えるほどの差はない
もっと遡っても旧ワイルドカード地域はみんな似たような実績止まりだろ
ロシアだけwcsベスト8とかって抜けた実績あるけどリーグ自体吹っ飛んだし
wcs22
play-in group 23-24 vs play-in knockout stage 17-18
msi22
stage1 7-8 vs stage1 9-10
wcs21
play-in knockout stage 17-18 vs main group 14-16
msi21
stage2 5-6 vs stage1 7-9
wcs20
play-in knockout stage 17-18 vs play-in group 21-22
近年の結果で比較ということでmsiとwcsを2020年まで遡ってみた
最高戦績になるいわゆる本戦進出回数は1回ずつだし悪い方も互角
どう見てもLCOに巻き添えとか言えるほどの差はない
もっと遡っても旧ワイルドカード地域はみんな似たような実績止まりだろ
ロシアだけwcsベスト8とかって抜けた実績あるけどリーグ自体吹っ飛んだし
323: 名無しさん 2022/10/13(木) 11:58:33 ID:w/v6EUl200
LCKの3軍リーグだったし妥当やね
326: 名無しさん 2022/10/13(木) 12:14:56 ID:lsBBoqnMSr
valoもアジアリーグの日本は1.5枠みたいなもんだしな(DNGがKR入れるから)韓国は3枠なのに
riot的に美味しくない地域なんだろう
riot的に美味しくない地域なんだろう
329: 名無しさん 2022/10/13(木) 13:00:45 ID:UNKlWxI200
LJL関係者がつぶやきだしたら信じるよ
337: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:16:55 ID:OxbFpAAo00
結局どこが統合されるの?
日本と台湾リーグ?
日本と台湾リーグ?
338: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:22:20 ID:ouJNdKp2Sd
>>337
まだ信ぴょう性が薄いから確定ではないぞ
ソースでは日本台湾オセアニアってなってるよ
まだ信ぴょう性が薄いから確定ではないぞ
ソースでは日本台湾オセアニアってなってるよ
342: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:43:09 ID:UNKlWxI200
今もやってるのか知らんけど、東南アジア枠って各国リーグを勝ち抜いたチーム同士で争って国際戦出場枠を決める方式だった気がするなあ
そこの国際戦出場枠決定戦にLJLとOCSもぶち込まれるってことなんだろうか
そこの国際戦出場枠決定戦にLJLとOCSもぶち込まれるってことなんだろうか
343: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:49:00 ID:pzUu5n4s00
>>342
その方式でいい気がするな
LJLマジでレベル低すぎるし
その方式でいい気がするな
LJLマジでレベル低すぎるし
345: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:56:02 ID:JJKXikkASd
>>343
多分勘違いしてると思うけどリーグとしての試合は今まで通りLJLでプレーオフまでやる
そして優勝したチームだけがアジア予選として戦うだけでLJLにとってはマイナス要素しかほぼない
多分勘違いしてると思うけどリーグとしての試合は今まで通りLJLでプレーオフまでやる
そして優勝したチームだけがアジア予選として戦うだけでLJLにとってはマイナス要素しかほぼない
344: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:49:37 ID:r.EyhYrU00
イメージ的にはそういうことなんじゃないかな
弱いチームは国際戦に出てこなくていいってことなんだろうね
MSIとかそっから1チームとかになるんだろうなw
弱いチームは国際戦に出てこなくていいってことなんだろうね
MSIとかそっから1チームとかになるんだろうなw
346: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:56:49 ID:HJHtIvzkMM
ベトナムとか台湾がグループステージで結果出せないのに巻き込まれてて草
eviyutaがいなくなったら撤退だわ
eviyutaがいなくなったら撤退だわ
348: 名無しさん 2022/10/13(木) 16:59:51 ID:JJKXikkASd
今まではLJLはプレーインには無条件で出場できた
しかしもしアジア予選をやるとなったら台湾やベトナムにボコされてプレーインにすら出れなくなりWorldsもMSIもLJLの手が届かない大会になる可能性が高い
しかしもしアジア予選をやるとなったら台湾やベトナムにボコされてプレーインにすら出れなくなりWorldsもMSIもLJLの手が届かない大会になる可能性が高い
349: 名無しさん 2022/10/13(木) 17:05:20 ID:JJKXikkASd
リーグ戦に台湾やベトナムのチームが参戦してくるわけじゃないからね
リーグ優勝後に台湾やベトナムと出場権かけて一戦やるだけ
そこまで負けたらMSIにもWorldsにも出れなくなるというLJLとしたら盛り下がる要素しかない
リーグ優勝後に台湾やベトナムと出場権かけて一戦やるだけ
そこまで負けたらMSIにもWorldsにも出れなくなるというLJLとしたら盛り下がる要素しかない
356: 名無しさん 2022/10/13(木) 17:25:34 ID:AHa3N.rMSa
俺は反対だわ
実績だけなら2枠も視野に入ってきた強豪リーグが何が悲しくて枠を他と争わなきゃならんのだ
合併するのは弱小オセアニアだけでやって、ljlはせめてあと1年待ってくれ
実績だけなら2枠も視野に入ってきた強豪リーグが何が悲しくて枠を他と争わなきゃならんのだ
合併するのは弱小オセアニアだけでやって、ljlはせめてあと1年待ってくれ
おすすめブックメーカーのご紹介
— よーどる速報 (@dorusoku) January 28, 2021
「Sportsbet io」
日本語&即入出金がウリの最強ブックメーカー
イベントが豊富&日本円入金(Sumopayで銀行振込)がスムーズと他サイトより数段快適だと思います
LJLやLCK・LECなどLoL関連の賭け対象も豊富なのでぜひ!
登録はこちらから↓https://t.co/oKIExJ80ZX pic.twitter.com/7suHhCuure
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

League of Legendsランキング
コメント
コメント一覧 (149)
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
お前らのことは忘れる
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
KRはそろそろSHGも3KRできるしこれでますます3KR時代加速してLJLに未来ないやん
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
そもそもIWCみたいなのなくして全地域最低1チームはWCSに参加できるよ、でも新しくプレイイン戦作るよっていうのだったでしょ
Yordle
が
しました
それぞれの上位2・3位くらいのチームが1枠掛けて争うくらいじゃねえの
Yordle
が
しました
明らかにスポンサー減ってて苦しそうだろ
飲むシリカw
リーグの強さとか関係なく採算取れてるかだけ
Yordle
が
しました
BYGに勝ててるしDFMなら1枠取れるだろうし、取れなくなったら日本はLOLからフェードアウトで良さそう
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
例えば現状、PCS,LCS,LJLでプレ3枠、グループ1枠持ってるけどこれが
グループ1枠プレ1枠以下になるとかなりきつい。
グループ1枠プレ2枠以上だと去年、今年とLJL(DFM)はPCS2位に対しては勝ち数のが多いからプレ2枠に入れる可能性は高いし、現行と変わらんと思う。
逆にPCS1位に勝てればグループ直通だし、3リーグで枠争うなら多分各国2チーム出してだろうし
LJL2位チームにもWCS出場できる可能性が出てくるわけだ。
正直現状のLJLでグループ枠とプレ枠取るのを目指すより大分可能性高くなったと思うよ。
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
LJLで燻ってる奴らにも刺激になるといいな
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
サーバーもGarenaにして欲しい。Riot運営だとサーバー移行できるの遠い国ばかり。
Yordle
が
しました
LJLには韓国人3人のインチキチームがあるんだからWCS枠、総取り確定やんけ
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
今ではなくとも本業を疎かにしすぎだしいつかはこうなるよな
プロリーグだけ頑張ってもゲーム人口の増加には繋がらんといつになれば気が付くのか
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
3KRなんてバカやらないと8チームの戦力を維持出来ないなら
KR3軍リーグのLJLなんていらないだろう
Yordle
が
しました
全てのツケを払わされてるのが今だと思うよ
創成期に将来見据えたあれこれを提言実行できるブレインが運営にいたら違う世界線もあっただろうに。
面白いゲームだしポテンシャルも十分のコンテンツなのにここまでポシャったのは勿体無いとしか言いようがない。
Yordle
が
しました
管理人さんちゃんとソース元ぐらい確認してください
Yordle
が
しました
3KRのDFMだけが暴れてる人材プールも枯渇したクソ雑魚リージョンなんて他リージョンに頭下げて統合してもらえ
Yordle
が
しました
まだタイマーとか無い時代だから自分達で時間測って入ってってこんなこと出来るんかって英語実況も興奮してた
Yordle
が
しました
世界大会前に一回地域大会を挟んだほうが競争あって強くなるのかもしれん。
Yordle
が
しました
それが今じゃ視聴者もスポンサーもゴミカスレベルになったらそうなるよ
ソースは信憑性が薄く信じれないレベルだけど
本当にこうなってもおかしくないと思えるあたりがLJLが終わってる証拠
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
その方が強くなる
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
ゴミゲエエムはいらない
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
MSI WCSの出場がLJL1位で出れるわけじゃなくなり、他リーグとのプレーオフが必要になるだけ
Yordle
が
しました
これは紛れもない事実
Yordle
が
しました
Riot的にメリットがない
Yordle
が
しました
日本人がやってないのにljlいるんか?wwwwww
Yordle
が
しました
riotjp「飲むシリカで勘弁してもらえませんか!」
riot「LJL解散!」
Yordle
が
しました
LCSとWCS英語実況で見るのが一番面白い
Yordle
が
しました
つまりコイツは今までと今現在苦しんでいるということになるな、その時点で気分がいいざまぁw
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
Yordle
が
しました
DFM以外に公式戦で戦国以上DFM未満のチームと戦う機会なんてないので
Yordle
が
しました
世界大会でたというブランドみたいなの少しつく気もする。
それが余計に3KRを助長していた側面もあるんじゃないですかね。
Yordle
が
しました